COLOR SAMPLE色見本帳シリーズ

色表現の“伝える”を確実に

COLOR FINDER

日本で一番最初に企画制作された色見本帳

色を扱う様々な現場で、一番の信頼性と再現性を高く評価された色見本帳です。思い通りの色をひとりでも多くの方に伝え、実感していただくためのツールとして、幅広いご支持をいただいております。

特 長

使いやすさと色へのこだわり、
現場の声を大切にした
選ばれた理由
ここにあります。

MORE

仕 様

TOYOINK COLOR FINDER

外形寸法 : (W)200×(H)215×(D)50mm
色数 : 1050色,各色13チップ
価格 : 10,000円(税別)
MORE

よくある質問

MORE

Qカラーファインダーはどの様なインキで印刷されているのですか?

A

カラーファインダーは、東洋インキの枚葉オフセットインキ「TOYO KINGシリーズ」のレギュラー品の中から下記混合基本色と若干の特別色で色を出しています。
■混合基本色(13色)
24中黄、12紅、39藍、97C墨、5金赤、21黄、26赤黄 、HS紅、32紺藍、36群青、79草、82紫、メジウム
■特別色
24中黄、12紅、39藍、97C墨、5金赤、21黄、26赤黄 、HS紅、32紺藍、36群青、79草、82紫、メジウム

Q東洋インキの色見本帳類には、どの様なものがあるのですか?

A

特色色見本帳である「COLOR FINDER (カラーファインダー)」と、各色相での再現色を5~10%の網点間隔で再現した「TOYO INK Color Chart(カラーチャート)」の2種類があります。何れの製品も、プロフェッショナルな印刷現場での色再現性を重視しながらクリエイティブなデザインワークにフレキシブルに対応できる使い易さと信頼性を重視したカラーツールです。

Qカラーファインダーにはどの様な色があり、どの様にまとめられているのですか?

A

カラーファインダーは、色彩の選別が容易になるように明度、彩度が類似なものをグループ化し、4冊セットにしてあります。色には、それぞれ明暗、濃淡、派手、地味というように、どの色相にも共通した色の調子「トーン」があります。トーンの違いは人に与えるイメージに大きく影響を及ぼします。 このカラーファインダーでは、全色相にわたり12に分類した「トーン」名と代表的なイメージの形容詞をとりあげています。

●選択し易い色相順の配列で、10001番から11050番まで付番してあります。
●派手な色のグループを10001番から10526番までとし、蛍光色10色を10517番から10526番に入れてあります。
●地味な色のグループを10527番から11050番までとし、パール系5色を11022番から11026番まで、メタリック系24色を11027番から11050番に入れてあります。
●ともに色票の配列は、RP-R-YR-Y-GY-G-BG-B-PB-Pのマンセル色環に準ずるようにしてあります。 
●カラートーンの仕組みについて色相:H(Hue)、明度:V(Value)、彩度:C(Chroma) という色の三属性のうち、明度と彩度の関係はトーン名で表現され、その仕組みは下図の様に表されます。

トーンの仕組み