未来が色鮮やかであり続けるために。

BIOMASS SOLUTION

企業の環境戦略と持続可能な社会づくりに貢献します。

環境問題や食糧問題、人々の健康な生活の確保など、
国内外の多くの企業がSDGs(国連で採択された持続可能な開発目標〜
Sustainable Development Goals)と積極的に向き合おうとしています。

その中で東洋インキは、再生可能な生物由来の有機性原材料を意味する
「バイオマス原料」を活かしたソリューション提案に取り組んでいます。

原料に石油系溶剤を使わない脱石化と再生植物油をはじめとする
リサイクル原料への転換を推進。さらに、日本では米ぬか油を、
米国では大豆油を活用するなど、製品の地産地消化を図っています。

自らの事業において、CO₂の排出や環境負荷を低減するとともに、
さまざまな企業の環境に優しい印刷、パッケージ、モノづくりに貢献。

広い視野と最高品質の製品で「持続可能な社会」の実現を目指しています。

01グラビアインキ

原料調達から廃棄まで、
トータルにCO₂を削減。

食品パッケージや建築資材、工業用部材など、
私たちの生活に密着した分野に使用されているグラビア印刷。
東洋インキは、このグラビア印刷用インキに、
植物由来のバイオマスを原料にしたインキを開発しました。

カーボンニュートラルの考え方により当社のバイオマス製品は
従来の製品に比べ原料調達までに発生するCO₂、
印刷物を廃棄・焼却時に発生するCO₂を大幅に削減。
植物由来原料のため、枯渇の心配もありません。

優れた印刷品質を保ちながら、
安全で彩りのある持続可能な社会づくりに貢献しています。

02ラミネート接着剤

グラビア印刷とトータルで
パッケージを向上。

東洋インキグループは、軟包装パッケージ用接着剤にも
植物由来のバイオマス原料を使用した製品を開発しました。

環境負荷を低減しながら、確かな接着力も両立。

グラビア印刷インキとの組み合わせによるトータルソリューションで、
サスティナブルなパッケージの実現をサポートしています。

03フレキソインキ

さまざまな素材への印刷で、
環境品質を追求。

製品外装に用いられるダンボール・各種フィルム・布・不織布や
伸縮性のある素材など、幅広い基材に対応し、
高い印刷再現性を発揮するフレキソ印刷。

この印刷に使用するフレキソインキにおいても、
東洋インキは植物由来のバイオマスを原料にした製品を開発しました。

環境品質を高めながら、多彩な用途に対応することで、
環境に優しい暮らしや産業を幅広くサポートしています。

04ホットメルト接着剤

ペットボトルのラベル貼り付けで
CO₂を大幅に削減。

コンビニやスーパーの棚に並ぶペットボトル製品。
このボトル胴部のラベル貼り付けに、ホットメルト接着剤が用いられています。

東洋インキグループは、植物由来のバイオマス原料を使用した
ホットメルト接着剤を開発。ペットボトルからラベルを剥がした際にボトルに
接着剤が残らないためリサイクルに適しており、胴巻きラベル方式の採用、
ラベルの薄膜化も併せて、従来のシュリンクラベル方式より
CO₂排出量を30分の1に削減しています。

05オフセットインキ

植物油によるインキと原料の
地産地消を実現。

さまざまな種類の紙に対して表現力ゆたかな写真や文字を効率よく印刷し、
人々の毎日の生活に必要な本や新聞、雑誌、カタログやチラシといった
メディアを送り出すオフセット印刷。

東洋インキは、オフセット印刷に向け独自のシステムによる
再生植物油インキを開発しました(特許4351361)。

原料の油成分(30%〜40%)を「石油系溶剤+大豆油」から
「各種植物油+再生植物油」へ置き換え、
世界の各拠点で最適な植物油を採用することで
製品の安定供給と地産地消、省資源化、廃棄物削減を実現。

環境負荷の低減と、美しく、効率的でスピーディな印刷を
高い次元で両立しています。

バイオマス

環境に優しい製品の目印、
バイオマスマーク。

バイオマスマークとは、バイオマス原料を活用し、品質及び関連法規、基準、規格等に合致していることを一般社団法人日本有機資源協会によって認定された環境商品の目印です。植物は光合成で大気中のCO₂を吸収して成長するので、植物由来の原料による製品は、燃やしても大気中のCO₂を増加させません。(カーボンニュートラル)この特性から、バイオマスマーク認定製品は、地球温暖化防止に役立ち、安全で循環型社会の形成に貢献していることを表しています。

循環型社会形成の取り組みに
対して受賞しました。

東洋インキは、このようなバイオマス製品の普及・推進に対して、日本バイオマス製品推進協議会(事務局:一般社団法人日本有機資源協会)より、2017年10月に第7回バイオマス製品普及推進功績賞を受賞しました。

詳しく見る TOYOINK BIOMASS SOLUTION