GPマークとは?GP MARK

GPマーク

印刷資材、製造工程、印刷会社の取組全てが、環境に配慮されていることを示すマーク

印刷産業界の環境自主基準に基づくグリーンプリンティング(GP)認定制度には、「GP工場認定制度」「GP資機材認定制度」「GP製品認定制度」の3つの制度があります。
GPマークは、GP製品認定制度でGP認定工場が製造し、用紙、インキ、製本・表面加工方法等が環境配慮基準を満たした印刷製品に付与できる環境マークです。
従来の印刷製品の環境マークが、紙やインキ、または製造工程の一部を対象にしたものに対し、GPマークは資材から工程までの総合的環境配慮マークです。

対象物品等
オフセット印刷製品(書籍、雑誌、カタログ、ポスター、チラシ、報告書、事務用印刷物等)、デジタル印刷製品、シール印刷製品
着目する環境影響 各印刷製品の設計、製造からリサイクルに至るまでの環境負荷項目を包括的に着目している。
運営主体名及びその概要 一般社団法人 日本印刷産業連合会
https://www.jfpi.or.jp/
運営開始年 2006年

GPマーク対応製品RELATED PRODUCTS